希野正幸のインフォブログ

興味を持った情報を選んで発信しています。

弱い立場である店側や運転手の大きな負担となっているクレジット手数料 ~行政がおこなう老人パス・身体障碍者割引の金額分まで、運転手の給料から引かれている~

竹下雅敏氏からの情報です。

 私は現金主義で、クレジットカードは使いません。1度だけクレジットカードを使ったことがありますが、それは、実際に使えるかどうかの確認をするためでした。
 私がクレジットカードを使わない理由は、約5%の手数料を店側が負担しなければならないからです。小売業者の場合、商品の販売利益が5%~10%というのはよくあることで、ここからクレジット手数料を5%負担していれば、店の利益はほとんどなくなってしまいます。なので、私は基本的にクレジットカードを使わない主義なのです。
 タクシー業界でも同様で、客が運賃をクレジットカードで支払うと、手数料はタクシー会社持ちになってしまいます。多くのタクシー会社では、タクシー運転手と会社が半々で負担したり、この記事のように、全額が運転手の負担になることも多いようです。
 しかし、“行政がおこなう老人パス・身体障碍者割引の各10%割引の金額まで、運転手の給料から引いていた”というのは驚きました。
 現代社会は、こうしたしわ寄せが弱い立場の人に向かいます。将来、富が平等に分配される社会になれば、こうした問題は解決に向かう可能性が高いです。
 しかし、そうした社会の変化には、人工知能、ロボットの発達が不可欠です。そこでは、新たな問題が出てきます。それが下に添付した動画です。社会が便利になればなるほど、電磁波被曝の問題を避けて通れないのです。残念ながら、このことに対する解決策を、私は持ち合わせていません。この問題は、早急に対処しなければならない深刻なものだと思っています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
キャッシュレス社会を歓迎しない!
引用元)
(前略)
今月の給与明細にギモン炸裂してしまいますたー。
お客様のクレジットカードご利用により発生した手数料、おおむね4~6%を、ワタスの給料から差し引いているのです。
 (中略)
なんと、この業界では当たり前なのだそうです。
タクシー業界では、クレジット手数料はもちろん、行政がおこなう老人パス・身体障碍者割引の各10%割引の金額まで、運転手の給料から引いていたのです。
普通に利用者の皆様は、てっきり役所が負担して下さっているモノだと思っていますよね。
違います、弱い立場のタクシードライバーが、誰にほめられる事も無く負担させられていたのです。
(中略)
弱者に負担を押し付ける
キャッシュレス化促進なんて、とんでもない事です。恐ろしい社会ですね。